カニの基礎知識 PR

【生カニの美味しい食べ方】解凍方法・焼き方・茹で方のコツ

生カニ 美味しい食べ方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

すでにボイルしてあるカニを購入すると、解凍後にすぐに食べることができるという便利さがあります。

でも新鮮さや旨味を味わいたいのであれば、断然生カニの方がおすすめです。

生はボイルしていないため、解凍したら必ず何らかの調理をする必要があります。

少し手間はかかりますが、その分とても美味しいカニを味わうことができますよ。

この記事では、生カニの購入を考えている方に役立つ、生カニの美味しい食べ方を徹底的に調査してみました。

これを読んでぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

生カニの美味しい食べ方

生カニは水揚げされたあとすぐに冷凍された状態のことをいいます。

ボイル済みのものではないため、生カニを購入した場合は必ず火を通す必要があるのです。

まず始めに、生カニにはどのような食べ方があるのかを紹介していきます。

茹でガニ(そのまま食べる)

一番ポピュラーな食べ方です。

特別に何か調理しなくても、茹でたあとそのまま食べるととても美味しいですよ。

お好みで蟹酢やポン酢などをつけて食べます。

しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶで食べたい場合は、生カニのポーション(むき身)を購入すると殻を剥く手間が省けます。

お好みで選びましょう。

カニ ポーションとは
カニのポーションとは?美味しい食べ方・通販で買うならおすすめは?カニのポーションとは?美味しい食べ方と通販で買う際のおすすめを用途別にまとめてみました。カニしゃぶ・カニ鍋・焼きガニ・カニ雑炊・天ぷら・生で食べるのではどれが適している?...

生カニなのでしっかりと温める必要があります。

数回しゃぶしゃぶしただけでは足りないので、しっかりと温めましょう。

でも湯に通しすぎると硬くなるのでNG。

このあたりに見極めが少し難しいです。

カニ鍋

しゃぶしゃぶ同様、ポーションで購入すると食べるときにラクですが、殻がついている脚だと美味しい出汁が出るので、出汁にこだわりたいという方は殻付きがいいかもしれません。

出汁にこだわりたいか食べやすさにこだわりかで選びましょう。

美味しい出汁が出たあと最後の雑炊を食べるのがおすすめですよ。

天ぷら

天ぷらの場合もポーションで購入すると調理が簡単です。

普段天ぷらを作る要領で生カニの天ぷらを作りましょう。

焼きガニ

焼きガニを楽しみたい場合は生ガニのハーフポーション(半分殻がついている状態)がおすすめです。

焼きガニもとても人気がある食べ方ですよ。

美味しい焼きガニの作り方はこのあと詳しく書きますので、ぜひ参考にしてみてください。

主に食べられている美味しい生カニの食べ方を紹介しましたが、この他にもカニグラタン、カニコロッケ、カニサラダなどほぐして食べる方法もたくさんあります。

生カニの解凍方法

ボイルの場合は、冷蔵庫に入れて解凍をしますが生カニの場合は流水解凍をしていきます。

脚だけの場合

脚だけの場合は使う分のみをジップロックなどに入れて水が入らないようにします。

ボールに水と氷を入れてジップロックを袋のまま入れます。

この際、早く解凍したいからといってぬるま湯やお湯などを使用しないように注意してください。

せっかくの風味が損なわれてします。

全解凍までする必要はありませんので、少しだけ凍っている半解凍の状態を目指して解凍していきます。

解凍しすぎないようにこまめにチェックするのがおすすめです。

カニ一杯丸ごとの場合

カニ一杯を解凍する場合は大きめの袋などに入れて流水解凍します。

その際甲羅を下にしておくようにしましょう。

味噌が出てこないようにするためです。

調理しようと思ったらまだまだ凍っていた!という場合でも電子レンジは使ってはいけません。

また凍ったままボイルするのも絶対に避けましょう。

解凍後はすぐに調理する

生カニを解凍したあとはすみやかに調理をしてください。

生カニを解凍してそのまま放置してしまうと酸化して変色していきます。

変色しても味や風味は変わらないのでもちろん食べることはできますが、見た目が黒くなり美味しそうに見えなくなってしまいます。

必ず解凍後すぐに調理をしましょう。

生カニの焼き方

焼きガニは、フライパンやオーブンなどご自宅にあるもの使って簡単に作ることができます。

ホットプレートがあるご自宅はホットプレートもおすすめですよ。

フライパンやホットプレートを使った焼き方

カニは半解凍の状態にしておきます。

フライパンやホットプレートを熱したらアルミを敷き、カニを並べます。

油などは特に必要ありません。

その上にカニを乗せて15分~20分程度焼きます。

カニの大きさによって調理時間は調整してください。

また、蒸し焼きにするのもおすすめです。

蒸し焼きにする場合はお酒を回し入れて蓋をしましょう。

レモンや酢橘を絞って食べるとよりいっそう美味しくなります。

オーブンを使った焼き方

カニは半解凍させておきます。

オーブンは200度がちょうどよく焼ける温度です。

天板にアルミホイルもしくはクッキングシートを敷いてカニを並べます。

20分程度が目安で焦げ目ができるくらいまで焼いたら完成です。

こちらもお好みでレモンや酢橘などをかけてくださいね。

焼きガニは簡単にできますのでぜひチャレンジしたいですね。

生カニの茹で方・茹で時間

多くの方がタラバガニ、ズワイガニ、毛ガニの3つのいずれかを購入することが多いと思います。

ですので、この記事ではこの3つの種類のカニを例に挙げて、茹で方・茹で時間を紹介していきます。

タラバガニ

水1リットル(カニがすべて隠れるまで)に食塩を30グラムほど入れます。

目安は海水よりも少し濃い目です。

好みがありますので、濃い目が良ければそれ以上入れても構いませんし、薄味が良い場合は少なくしてください。

カニ一杯の場合は沸騰したら必ず甲羅を下向きに入れます。

理由はカニ味噌が出てこないようにするためです。

ただ、タラバガニの場合は味噌が食べられないため、向きにそれほどこだわる必要はありません。

カニが浮いてくる場合は蓋をします。

カニを入れると温度が一気に下がりますので、再度沸騰するのを待ちます。

再度沸騰してから、約18分~20分ほど茹でます。

カニの大きさによって茹で時間は異なるので、大きめの場合は20分くらいがちょうどいいでしょう。

長く茹ですぎると身が硬くなりおいしくなくなってしまうので、注意してください。

茹で終わったらあとはしばらく冷水にさらします。

ズワイガニ

茹で時間以外はタラバガニと同じです。

ズワイガニはおいしいカニ味噌が入っているので必ず甲羅を下向きに入れてください。

茹で時間はタラバガニより少し短めの15分くらいを目安にしましょう。

ズワイガニはタラバガニと比べて脚が細いのが理由です。

タラバガニと同じ時間だとやりすぎて身が硬くなってしまいます。

茹で終わったらタラバガニ同様に冷水にさらしましょう。

毛ガニ

水は1リットルを準備し、塩を少し多めの30グラム~40グラムほどを目安に入れます。

塩加減は好みによって調整してくださいね。

カニの甲羅は必ず下向きです。

毛ガニはカニ味噌がメインというくらい濃厚で美味しい味噌がたっぷり入っているため下向きに入れることで味噌が流れてしまうのを避けます。

カニを入れて再沸騰したあと15分ほど目安に茹でます。

大きいカニであれば1分ほど長めに茹でてください。

生カニを美味しく食べよう

まとめ
  • 解凍する際は冷蔵庫に移すのではなく流水解凍でおこなう
  • 全解凍ではなく半解凍を目指す
  • 解凍したあとにすぐに調理する
  • 茹でる際は茹で時間に注意

生カニは半解凍したあとの放置は厳禁で、すぐに調理を必要があるため、カニを食べる日は解凍中から常にカニの状態を見ておく必要があります。

この解凍を上手にするかしないかで美味しさがまったく変わってくるので、解凍は慎重に行いましょう。

少し手間がかかる生カニですが、鮮度抜群でとてもおいしいですよ。

この冬はぜひ生カニにチャレンジしてみてください。